投資信託銘柄の一部をレバレッジNASDAQ100へ変更

 投資信託銘柄の一部をレバレッジNASDAQ100へ変更

 米国の個別株・ETF・投資信託に関するyoutubeやブログをいろいろと見ていくうちに、感じたことは

資産運用には、それぞれ個性が色濃く反映されていて、それぞれがそれぞれの方法で成功しているんだなぁという感想です。

有名なユーチューバーの方々(じっちゃま・花子さん・両学長など)の動画を拝見していると三者三様の回答を提示していますが、それぞれが成功者であり、自信をもってスタイルを確立していると感じます。


長期投資のスタイルでありながら、youtubeを見て一時的に、「この個別銘柄がいいよ」と言われれば、ほいほいとついていくようでは先が思いやられます。

 

300ドルほど自由なお金を設けて、1カ月ほど夜な夜な米国個別株を買っては売りをしてみましたが、費用対効果が良くないことに気づきました。

そこで、サテライト運用という名目で設けた個別株やセクター株の短期売買は中止します。

(個別株の売買はスリルがあって楽しいですが、深夜の作業となるため、翌日の仕事に影響が出ることと、1カ月色々トライした結果の成果報酬が1500円程度しか得られなかったため費用対効果が悪いと感じました)

 

そこで、基本的な定期積立(10万円分)を以下のように割り振りました。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500):¥66666円/月(積立NISA枠:夫婦合計)

eMAXIS NASDAQ100インデックス:¥16667円/月(妻 :特定口座)

iFree レバレッジ NASDAQ100:¥16667円/月(夫:特定口座)


上記に加えて

ETF:VTWO、VHT、VDC

投資信託:iFreeレバレッジNSADAQ100、eMAXIS Slim全世界

などの銘柄に対して、スポット購入 を行い、長期積み立て目線で取り組んでみたいと思います。



米国株購入を開始して50日ほど経過した現時点での私の率直な感想としましては

毎週、何かの株を買いたいまたは売りたいという気持ちになってしまい、長期積み立てをして資産を増やすという本来の意図を忘れてしまう。(売り買いの楽しさが先行してしまう)


そこで、定期積立を基本としながら毎週すくない金額ではありますが(5000円ほどでしょうか)何かしらのETF・投資信託を買い付けることで、モチベーションを保っていこうと思いました。

 


コメント